皆さまからの寄付のご紹介

寄付・賛助会員

  1. HOME
  2. 皆さまからの寄付のご紹介

心あたたまるご支援、ありがとうございます。ご寄付いただきました皆さまを紹介いたします。

日産プリンス福岡販売株式会社様

日産プリンス福岡販売株式会社様より、ご寄付をいただきました。
ご寄付いただいた浄財は、県内社会福祉の推進に有効に活用させていただきます。
誠にありがとうございました。
【寄贈者】日産プリンス福岡販売株式会社様
【寄贈先】福岡県社会福祉協議会

福岡県火災共済協同組合様

福岡県火災共済協同組合様より、県内福祉施設に車いすを寄贈いただきました。
この取組は、同組合が行っている自動車共済(MAP)の資金を活用し、社会貢献活動の一環として平成29年度から継続して、県内の福祉施設に寄贈いただいているものです。
誠にありがとうございました。
【寄贈者】福岡県火災共済協同組合様
【寄贈先】県内福祉施設

こくみ共済coop福岡推進本部(福岡県労働者共済生活協同組合)様

(中央)こくみん共済coop福岡推進本部
   (福岡県労働者共済生活協同組合)
    本部長 佐田 正二 氏
 (左)創立60周年記念事業実行委員会
    委員長 先川 勇司 氏
 (右)本会常務理事 塩川 正一
こくみん共済coop福岡推進本部(福岡県労働者共済生活協同組合)様の創立60周年記念事業「つながる ひろがる なかまの輪プロジェクト」として、お米850キロを御寄贈をいただきました。
去る令和5年2月2日(木)にクローバープラザ(春日市)で贈呈式が行われ、本部長 佐田正二 様から目録が贈呈されました。寄贈されたお米は、各地区の社会福祉協議会等を通じ、子ども食堂、ひとり親家庭、生活困窮者等、支援を必要とする個人・団体への支援に活用させていただきます。
なお、お米の寄贈は、令和6年度にかけて、今回を含めて計4回予定されています。誠にありがとうございました。
【寄贈者】こくみん共済coop福岡推進本部(福岡県労働者共済生活協同組合)様
【寄贈先】各地区の社会福祉協議会等

公益社団法人生命保険ファイナンシャルアドバイザー協会(JAIFA)福岡協会、北九州協会様

(左)公益社団法人生命保険ファイナンシャル
   アドバイザー協会
   福岡協会 副会長 高雄 洋子 氏
   福岡協会 会 長 高橋 昌史 氏
   北九州協会 事務局長 小川 祐史 氏
(右)本会常務理事  塩川 正一
公益社団法人生命保険ファイナンシャルアドバイザー協会(JAIFA)福岡協会並びに北九州協会様から多額の御寄付をいただきました。
去る令和5年1月31日(火)の「生命保険の日」にクローバープラザ(春日市)で贈呈式が行われ、福岡協会 会長 高橋昌史 様、北九州協会 事務局長 小川祐史 様から寄付金が贈呈されました。お寄せいただいた浄財は、本会の社会福祉事業に活用させていただきます。誠にありがとうございました。
【寄贈者】公益社団法人生命保険ファイナンシャルアドバイザー協会(JAIFA)福岡協会、北九州協会様
【寄贈先】福岡県社会福祉協議会

福岡県民共済生活協同組合様

(左)福岡県民共済生活協同組合
   理事長 石丸 一宏 氏
(右)本会常務理事 塩川 正一
福岡県民共済生活協同組合様から、社会貢献の一環として、県内の社会福祉向上への思いから本会へ多額の御寄付をいただきました。
去る令和5年1月24日(火)にクローバープラザ(春日市)で贈呈式が行われ、石丸一宏理事長から寄付金が贈呈されました。お寄せいただいた浄財は、本会の社会福祉事業に活用させていただきます。誠にありがとうございました。
【寄贈者】福岡県民共済生活協同組合様
【寄贈先】福岡県社会福祉協議会

ツルハグループ株式会社ドラッグイレブン様

ツルハグループ株式会社ドラッグイレブン様より、県内福祉施設に車いすを15台寄贈いただきました。
この取組は、全国のドラッグストアを展開されているツルハグループ様並びにクラシエホールディング株式会社様の共同キャンペーンの売上の一部を車いすの購入に充てるもので、全国的に取り組まれており、本県では平成29年度から連続して、県内の福祉施設に寄贈いただいているものです。
誠にありがとうございました。
【寄贈者】ツルハグループ株式会社ドラッグイレブン様
【寄贈先】県内福祉施設

アフラック福岡総合アソシエイツ様

アフラック福岡総合アソシエイツ様より、県内福祉施設に車いすを6台寄贈いただきました。
この取組は、アフラック生命保険会社の介護保険の販売をきっかけとして、「介護」という課題と粘り強く向き合っていく中で、アフラック生命保険会社の販売代理店の組織である「アフラック福岡総合アソシエンツ会」様で準備され、県内の福祉施設に寄贈いただきました。
誠にありがとうございました。
【寄贈者】アフラック福岡総合アソシエンツ様
【寄贈先】県内福祉施設

福岡トヨペット株式会社様

福岡トヨペット株式会社様より、本年度も県内福祉施設に車いすを15台寄贈いただきました。
この取組は、平成19年11月30日に、同社が創業以来新車累計販売台数60万台を達成されたことを記念して始められたもので、社会貢献活動の一環として毎年多数の車いすをご寄贈いただいているものです。
誠にありがとうございました。
【寄贈者】福岡トヨペット株式会社様
【寄贈先】県内福祉施設

株式会社セブン-イレブン・ジャパン様

(右から)株式会社セブン-イレブン・ジャパン
     福岡地区 会計担当 田辺 莉奈 氏

    福岡南地区ディストリクトマネジャー

     有吉 敏宜 氏
     執行役員北九州地区ゾーンマネジャー
     桝尾 威彦 氏
     本会常務理事 塩川 正一
     ふくおかライフレスキュー事業運営委員会
     委員長 平田 直之 氏
株式会社セブン-イレブン・ジャパン福岡地区事務所の社員の皆様から、フードドライブの取組として、食品等を寄贈いただきました。
去る11月9日(水)に株式会社セブン-イレブン・ジャパン福岡事務所(博多区)で贈呈式が行われ、株式会社セブン-イレブン・ジャパン 執行役員北九州地区ゾーンマネジャー 桝尾 威彦様より、県社協 塩川常務理事へ目録が贈呈されました。寄贈された食品等は、ふくおかライフレスキュー事業等を通じ、生活困窮者、子ども食堂、DV被害者シェルター等、様々な支援を必要とする個人・団体への支援に活用させていただきます。誠にありがとうございました。
【寄贈者】株式会社セブン-イレブン・ジャパン様
【寄贈先】福岡県社会福祉協議会、ふくおかライフレスキュー事業運営委員会

ホークスジュニアアカデミー様

(左)ホークスジュニアアカデミー
   コーチ 帆足 和幸 氏
(右)本会常務理事 塩川 正一
ホークスジュニアアカデミー様よりリペアグローブを寄贈いただきました。
去る10月25日(火)にクローバープラザ(春日市)で贈呈式が行われ、ホークスジュニアアカデミー 帆足 和幸コーチより、県社協 塩川常務理事へグローブが贈呈されました。
贈呈されたグローブは福岡県社会福祉協議会を通じて、県内の児童養護施設へ送られます。誠にありがとうございました。
【寄贈者】ホークスジュニアアカデミー様
【寄贈先】福岡県社会福祉協議会

株式会社瀬利宗助商店様

株式会社瀬利宗助商店様より、ご寄附をいただきました。
ご寄附いただきました浄財は、県内社会福祉の推進に有効に活用させていただきます。
誠にありがとうございました。
【寄贈者】株式会社瀬利宗助商店様
【寄贈先】福岡県社会福祉協議会

九州納豆組合様

(右)九州納豆組合 マルキン食品株式会社
   取締役 営業本部長 松川 宣弘 氏
(左)福岡県児童養護施設協議会 会長 堺 康利 氏
7月10日の「納豆の日」にちなみ、九州納豆組合様より、2,771個の納豆を、県内の児童福祉施設63施設へ御寄付いただきました。
去る令和4年7月8日(金)にクローバープラザ(春日市)で贈呈式が行われ、九州納豆組合 (株)丸美屋 取締役 山本 博史様の御挨拶のあと、同組合 マルキン食品(株) 取締役 営業本部長 松川 宣弘様より、福岡県児童養護施設協議会 堺 康利会長へ目録が贈呈されました。
この取組は、1993年から実施されており、子どもたちの健康と社会貢献を目的に毎年寄贈いただいているもので、今年で30回目の贈呈となります。
誠にありがとうございました。
【寄贈者】九州納豆組合様
【寄贈先】県内児童福祉施設

東洋羽毛九州販売株式会社様

(左)東洋羽毛九州販売株式会社
    福岡営業所 所長 東郷 順一 様
(右)本会 常務理事 塩川 正一
東洋羽毛九州販売株式会社様より、ご寄附をいただきました。
ご寄附いただきました浄財は、県内社会福祉の推進に有効に活用させていただきます。
誠にありがとうございました。
【寄贈者】東洋羽毛九州販売株式会社様
【寄贈先】福岡県社会福祉協議会

福岡県家庭児童相談員連絡協議会様

福岡県家庭児童相談員連絡協議会様より、ご寄附をいただきました。
ご寄附いただきました浄財は、県内社会福祉の推進に有効に活用させていただきます。
誠にありがとうございました。
【寄贈者】福岡県家庭児童相談員連絡協議会様
【寄贈先】福岡県社会福祉協議会

福岡県火災共済協同組合様

福岡県火災共済協同組合様より、県内福祉施設に車いすを1台寄贈いただきました。
この取組は、社会貢献活動の一環として平成30年に始められたもので、同社で行っている自動車共済(MAP)の資金を活用し、社会福祉施設へ車いすをご寄贈いただいているものです。
誠にありがとうございました。
【寄贈者】福岡県火災共済協同組合様
【寄贈先】県内福祉施設

福岡トヨペット株式会社様

福岡トヨペット株式会社様より、県内福祉施設に車いすを19台寄贈いただきました。
この取組は、平成19年11月30日に、同社が創業以来新車累計販売台数60万台を達成されたことを記念して始められたもので、社会貢献活動の一環として毎年多数の車いすをご寄贈いただいているものです。
誠にありがとうございました。
【寄贈者】福岡トヨペット株式会社様
【寄贈先】県内福祉施設

株式会社ツルハホールディングス様

株式会社ツルハホールディングス様より、昨年に引き続き、県内福祉施設に車いすを10台寄贈いただきました。
この取組は、「ツルハドラック」等の店舗を展開している地域への貢献を願い平成12年より始められたもので、その趣旨にご賛同いただいたクラシエホールディングス株式会社様との共同キャンペーンの売上の一部を車いすの購入に充て、全国的に取り組まれているものです。
誠にありがとうございました。
【寄贈者】株式会社ツルハホールディングス様
【寄贈先】県内福祉施設

福岡県民共済生活協同組合様

(左)福岡県民共済生活協同組合理事長 石丸 一宏 様
(右)本会 常務理事 塩川 正一
福岡県民共済生活協同組合様から、創立35周年を記念し、多額のご寄付をいただきました。
社会貢献活動の一環として、県内の社会福祉向上への思いから本会への寄付となりました。
去る令和3年10月12日(火)にクローバープラザ(春日市)で贈呈式が行われ、石丸 一宏 理事長から寄付金が贈呈されました。
お寄せいただいた浄財は、本会の社会福祉事業に活用させていただきます。誠にありがとうございました。
【寄贈者】福岡県民共済生活協同組合様
【寄贈先】福岡県社会福祉協議会

ライオンズクラブ国際協会337-A様

(左)ライオンズクラブ国際協会337-A地区
   古川ガバナー 様
(右)本会 常務理事 塩川 正一
ライオンズクラブ国際協会337-A地区様より令和3年8月豪雨災害における浸水被害を支援するため、ゼロポンプ及びダクトファン各10台を寄贈いただきました。
寄贈いただいた機材は、今回の豪雨災害による支援だけでなく、今後の災害時にも、迅速に被災者支援活動のために活用させていただきます。誠にありがとうございました。
【寄贈者】ライオンズクラブ国際協会337-A地区様
【寄贈先】福岡県社会福祉協議会

 Dream財団様

令和3年6月~10月に4回、Dream財団様よりご寄附をいただきました。
ご寄附いただきました浄財は、子どもたちへの支援に活用させていただきます。誠にありがとうございました。
【寄贈者】Dream財団様
【寄贈先】福岡県社会福祉協議会

株式会社シェルエレクトロ二クス様

株式会社シェルエレクトロ二クス様(大分県)から、福祉の現場での新型コロナウイルス感染拡大防止を目的とした、フェイスシールドをご寄贈いただきました。
ご寄贈いただいたフェイスシールドは、福岡県共同募金会で現在行っている「令和2年度ふくおか課題解決応援プロジェクト(テーマ型共同募金運動)」の実施団体である認定NPO法人チャイルドケアセンターを通じ、子ども食堂など、テーマである「子どもの居場所づくり」の現場に配分し活用させていただきます。
誠にありがとうございました。
【寄贈者】株式会社シェルエレクトロ二クス様
【寄贈先】NPO法人チャイルドケアセンター

福岡県民共済生活協同組合様

(左)福岡県民共済生活協同組合理事長 石丸 一宏 様
(右)本会 常務理事 高橋 敬
福岡県民共済生活協同組合様から、社会貢献活動の一環として多額のご寄付をいただきました。
去る令和3年1月26日(火)にクローバープラザ(春日市)で贈呈式が行われ、石丸 一宏 理事長から寄付金が贈呈されました。お寄せいただいた浄財は、本会の社会福祉事業に活用させていただきます。
誠にありがとうございました
【寄贈者】福岡県民共済生活協同組合様
【寄贈先】県内母子生活支援施設

国際ロータリー第2700地区様並びに公益社団法人日本青年会議所九州地区福岡ブロック協議会様

(右)国際ロータリー第2700地区
   ガバナー 灘谷 和德 様
(左)本会 常務理事 高橋 敬
国際ロータリー第2700地区様並びに公益社団法人日本青年会議所九州地区福岡ブロック協議会様から、新型コロナウイルス感染拡大の影響で県内でもマスクをはじめとする感染拡大防止のための資材が不足している状況を踏まえ、県内福祉関係者の健康維持、新型コロナウイルス感染予防を目的として、マスク等の物品の寄贈をいただきました。

(右)公益社団法人日本青年会議所
  九州地区福岡ブロック協議会 会長 別府 大輔 様
(左)本会 常務理事 高橋 敬
去る令和2年5月11日(月)にクローバープラザ(春日市)で贈呈式が行われ、 国際ロータリー第2700地区 灘谷和德 ガバナー、公益社団法人日本青年会議所九州地区福岡ブロック協議会 別府大輔会長からマスク等が贈呈されました。
寄贈いただいた物品は県内の社会福祉協議会、児童養護施設、県医師会に配分いたします。
誠にありがとうございました。
【寄贈者】国際ロータリー第2700地区様並びに公益社団法人日本青年会議所九州地区福岡ブロック協議会様
【寄贈先】県内の社会福祉協議会、児童養護施設、県医師会

公益社団法人生命保険ファイナンシャルアドバイザー協会(JAIFA)福岡協会、北九州協会様

(右)公益社団法人生命保険
   ファイナンシャルアドバイザー協会
   福岡協会、北九州協会 様
(左)本会 常務理事 高橋 敬
公益社団法人生命保険ファイナンシャルアドバイザー協会(JAIFA)福岡協会、北九州協会様から多額のご寄付をいただきました。
同協会では「愛のドリーム募金」創立25周年を記念し、全国の都道府県社協に寄付を行われました。
去る令和2年2月3日(月)にクローバープラザ(春日市)で贈呈式が行われ、高橋昌史福岡協会会長、熊本篤史北九州協会会長から寄付金が贈呈されました。お寄せいただいた浄財は、本会の社会福祉事業に活用させていただきます。
誠にありがとうございました。
【寄贈者】公益社団法人生命保険ファイナンシャルアドバイザー協会(JAIFA)福岡協会、北九州協会様
【寄贈先】福岡県社会福祉協議会

問い合わせ先

福岡県社会福祉協議会 
総務企画部 総務課
TEL 092-584-3377 
FAX 092-584-3369