■赤い羽根自販機とは
飲み物を購入すると、その売上の一部が、赤い羽根共同募金に寄付される自動販売機のことです。
販売業者などが、売上に応じて寄付を行い、地域の福祉活動や災害時のボランティア活動の財源として役立てられます。
「赤い羽根自販機」は、飲み物を買う人の喉と心を潤す自販機。
自販機を設置する人、飲み物を買う人、みんなの優しい気持ちで、じぶんの町がどんどん良くなっていきます。
設置者にも、購入者にも、設置した地域にも、下記のようなたくさんのメリットがある「赤い羽根自販機」の設置に、ぜひご協力ください。
■手間なく、気軽にできる社会貢献
「赤い羽根自販機」には、面倒な手間が一切かかりません。
自動販売機の管理や商品の補充、故障時の対応はもちろん、ゴミ箱の設置、空き容器の回収、釣銭の管理などは、すべて販売協力業者が行います。
必要な場合は、すぐに自動販売機の撤去を行いますので、気軽に社会貢献ができます。
■新規の設置も、既存自販機の置き換えも基本無料
「赤い羽根自販機」の設置・置き換えは、基本無料です。
設置に際して必要な電気工事等も、全て協力いただいている業者が行いますので、設置いただく方には、設置場所の提供と月々の電気代のみです。
※設置場所の環境により、販売業者によっては設置費用を設置者に負担いただく場合があります。
■地球にやさしく、電気代も安い
「赤い羽根自販機」は、電気代が安く、CO2の削減に貢献できる自動販売機です。
旧型の自動販売機から置き換えるだけでも、お財布と環境に優しくなります。
※旧型機の電気代:4,000円〜6,000円⇒ 赤い羽根自販機の電気代:2,000円〜3,000円程度
■あなたにあった自動販売機が、きっと見つかります
「赤い羽根自販機」には、多くの飲料業者に協力いただいています。
だから、設置先の環境に合う自動販売機が、必ず見つかります。
設置する自動販売機の業者によって、販売する商品の他に、設置協力者への収入(販売手数料)や募金方法が異なりますが、基本的なサービス(商品の補充やお釣りの管理、空き缶の処理など)は全て同じです。
■販売協力業者
「赤い羽根自販機」は、下記業者のご協力で設置しております。
取扱商品等の詳しい説明は、各業者のHP及び取扱商品一覧をご覧ください。
業者名 | 取扱商品 | 寄付の割合 | 設置者の収入 (販売手数料) |
伊藤園 | 伊藤園製品 | 売上の5% (協力企業が福岡県共同募金会に寄付します。) |
売上の20% |
九州アサヒ飲料 | アサヒカルピス製品 大塚製薬製品 |
||
ペプシコーラ販売 | ペプシコーラ製品 サントリー社製品 |
||
エムエム西日本 | アサヒカルピス製品 キリンビバレッジ製品 |
||
ポッカサッポロフード&ビバレッジ | サッポロ飲料製品など | 6円/1本 ※設置協力者と販売協力業者で寄付の割合を決めます |
売上の20%程度 |
ハートフル福祉募金 | 協賛飲料メーカー製品 | 設置協力者:販売手数料の3% 販売業者:2円/1本 購入者:募金ボタンでお釣りを募金できます。 |
売上の20%以上 |
コカ・コーラボトラーズジャパン | コカ・コーラ製品 | 設置協力者:販売手数料の5%程度 | 売上の20%程度 |
ジャパンビバレッジ ホールディングス |
コンビ機(各飲料メーカーの製品)、カップ自販機(ホットコーヒーなど) | 売上の5% (協力企業が福岡県共同募金会に寄付します。) |
売上の20% |
※各業者の販売エリアの都合上、お問い合わせいただいた地区によっては、設置できない場合もあります。
■よくある質問
Q1
どんな場所に設置できますか?個人でも設置できますか?
A1
およそ1uのスペースがあれば、企業でも個人でも設置ができます。
なお、設置希望スペースに応じた機種が選べます。
Q2
設置した後の費用はどのくらいかかりますか?
A2
毎月の電気代(2,000〜3,000円程度)を設置者に負担いただきます。
代わりに、設置者には販売業者から売上の20%程度が手数料として支払われます。
仮に電気代が毎月2,000円で、販売手数料が20%の自販機を設置すると、130円の飲料が1日3本程度販売されれば、電気代を賄える計算になります。
※その他、詳しい内容は、パンフレットをご覧ください。
■設置の申込み
「赤い羽根自販機」の設置を希望される場合は、設置希望連絡票に必要事項を記入のうえ、福岡県共同募金会あてにFAXしてください。(FAX 092-584-3386)
令和2年度 共同募金実績 (一般・歳末) 6億8,390万5,472円 (内訳) 一般募金 5億8,835万916円 地域歳末たすけあい募金 7,840万7,097円 NHK歳末たすけあい募金 1,714万7,459円 ![]() 多くの浄財をお寄せいただき、ありがとうございました。 |
■共同募金とは
・共同募金運動について
・赤い羽根共同募金
・歳末たすけあい募金
・災害等準備金と災害義援金
・共同募金実績報告
■募金の使いみち
・赤い羽根共同募金
・歳末たすけあい募金
・災害等準備金
・支援金
・災害義援金
・配分結果報告
・ありがとうメッセージ
■いろいろな募金方法
■赤い羽根自販機
■税制上の優遇措置
■受配者指定寄附金
■寄付者のご紹介
■配分について
■他団体からの助成