![]() ![]() |
配分団体 宇美町社会福祉協議会 原田小学校5年生の総合的な学習「もち米を育てよう」では、年間を通じて、田んぼをお借りし、地域の方にご支援いただきながらお米の栽培に取り組みました。子どもたちが、関わったのは、全体の中では僅かなことかもしれませんが「自分たちで育てたお米」という特別な思いは、子どもたちの学びの意欲を高め活動を充実させていました。 共同募金の配分金のおかげで、子どもたちの心身の健やかな発達につなげることができました。ありがとうございました。 |
![]() |
配分団体 みやた苑(宮若市) 今回の車両購入により、利用者の地域交流が促進され、受診・通所の送迎の際にも、利用者に大きな負担を掛けずに安全で快適に移動ができるようになり、利用者並びに職員も大変喜んでおります。 これもひとえに、市民の皆様の助け合い運動における赤い羽根共同募金のおかげであり、赤い羽根ロゴマークの福祉車両が町を駆け巡ることで、私共の感謝のメッセージが皆様に届けば幸いです。 ありがとうございました。 |
令和2年度 共同募金実績 (一般・歳末・テーマ型) 6億8,445万2,638円 (内訳) 一般募金 5億8,835万916円 地域歳末たすけあい募金 7,840万7,097円 NHK歳末たすけあい募金 1,714万7,459円 テーマ型募金 54万7,166円 ![]() 多くの浄財をお寄せいただき、ありがとうございました。 |
■共同募金とは
・共同募金運動について
・赤い羽根共同募金
・歳末たすけあい募金
・災害等準備金と災害義援金
・共同募金実績報告
■募金の使いみち
・赤い羽根共同募金
・歳末たすけあい募金
・災害等準備金
・支援金
・災害義援金
・配分結果報告
・ありがとうメッセージ
■いろいろな募金方法
■赤い羽根自販機
■税制上の優遇措置
■受配者指定寄附金
■寄付者のご紹介
■配分について
■他団体からの助成